子育てパパの育児と仕事と趣味と。

子育て中のパパが仕事も趣味も頑張る様子を綴るのです。

自宅引き篭もりに!モバイルプロジェクターを徹底的に使い倒す。

先日買ったモバイルプロジェクター。
とてつもなく便利なので、様々なシーンや用途で使ってみました。

 

購入したモバイルプロジェクター

ASUSのZenBeam E1という製品。
バッテリー内蔵で5時間も投影でき、コンパクトなので持ち運びもラクラク。

 

一般的な三脚が取り付けできますので、色んなところで簡単に固定して使えます。

長さを調節できるタイプであれば一層設置の幅が広がるのでオススメです。

f:id:yoshinori828:20200427215441j:plain

 

 

色々な映像機器と接続

基本的にはHDMI端子で接続できる機器なら何でもOKです。

色んな機器につないで使ってみました。

 

PC

f:id:yoshinori828:20200427220658j:plain

当然ながらOK。
持ち運びできるので、ノートパソコンとの相性が良く、そこらじゅうの壁に大画面で出力できます。
ただPCの精細な画面表示は荷が重く、細かなテキストはつぶれて読めないこともあります。
フォントや表示を大きくするなどの工夫が必要です。

 

レコーダー

f:id:yoshinori828:20200427220755j:plain

テレビの代わりにプロジェクターを刺せば、もちろん録画番組やディスク再生が可能です。
ただレコーダーはテレビ付近に据え置きが多いので、取り回しに苦労するかもしれません。
私は5mのHDMIケーブルを買いましたので、レコーダーを移動することなく、そこらじゅうの壁に映せています。

 

ゲーム

f:id:yoshinori828:20200427220945j:plain

迫力が増すのでとてもお勧め。
ほとんどが映像なので、画面の粗さもあまり気にならず、文字もPCより大きいので十分に識別可能。

f:id:yoshinori828:20200427221006j:plain

 

スマホ

f:id:yoshinori828:20200427214847j:plain

画面出力に対応したスマホであれば接続もちろんOK。
スマホしかもってないという方も、大画面で写せるようになるのである程度テレビの代用になるかもしれません。
ただしスマホ側で外部出力制御が掛かっているアプリは写そうとすると警告が出て停止してしまいます。
スマホ内容のテレビチューナーや一部の動画オンデマンドサービスはNGでした。

 

 

利用シーン別

モバイルプロジェクター最大の特徴である、「バッテリー駆動でどこでも使える」というメリットを感じるのが、どこでも持ち運んで使えること。

色んな場所で使ってみました。

 

大きなスクリーンや白壁

とにかく部屋に白い壁があれば、すべてがスクリーンになります。

大きな壁でなくてもいい、用途に合わせて30~50インチくらいのサイズで手軽にサクっと使うことができるのもモバイルプロジェクターの特徴ですね。

お気に入りの場所を見つけて映してみましょう。

f:id:yoshinori828:20200427221714j:plain

ちょっとした壁に30インチほどのテレビを映し出す図

部屋を暗くすると一気に映画館ムードになり、子供も大喜びです。
スペースも取らないので、出したり片づけたりがラクなのもいいです。

サッと取り出してスマホでもゲーム機でも映すとミニ映画館になったり、ポータブルテレビ代わりになったり。
ほんとにそこらじゅうの壁が好きなサイズのテレビになります。

 

寝室

少しのスペースがあれば画面を出せますので、好みにサイズで映画鑑賞。

ベッドでゴロゴロしながら大画面で孤独のグルメを楽しむ。

f:id:yoshinori828:20200427215014j:plain

 

天井

寝っ転がりながら映画を見るというぜいたく。

これもモバイルプロジェクターがなせる業ですね。

f:id:yoshinori828:20200427221924j:plain

天井に映し出す図

 

屋外

キャンプやバーベキューなどで映せば盛り上がりますね。
投影先は車やテントなど工夫が必要です。
ちょっとしたスクリーンがあってもよさそうです。

 

 

まとめ

モバイルプロジェクターがこんなに便利だと思わなかった。

高画質とはトレードオフですが、ライトに動画鑑賞する分には十分な画質です。

色んな場所で好きな動画を見て、引きこもり生活を楽しみましょう。